倉庫ギャラリー「車石」展のお知らせ

倉庫ギャラリー「車石」展
         -京津街道の車石・車道-

今年(2014年)の9月22日から28日まで、山科区御陵上御廟野町の日本科学遊園の倉庫をお借りして、京都で初めての「車石」展を開催します。2012年に開催された大津市歴史博物館での「車石」展(大津市歴史博物館と車石・車道研究会の共催)につづく展覧会です。規模も内容も小さな手作りのミニ車石展ともいうべき内容ですが、京津街道を中心に展示します。
【展示】
・牛車・車道の模型(真田孝男氏制作)・車石の実物とレプリカ
・京津街道の車石写真(復元車道、学校の車石展示・民家の車石など)
・車石の所在地図(大津~三条大橋の都市計画図)
・日岡峠道石塔・車石碑などの拓本
(日岡峠人馬道碑・経王護国塔、修路碑、京津国道改良工事紀年碑、量救水、復元粟田口刑場供養塔〈名号碑・題目碑〉など)
・文化年間車石敷設工事を進言した脇坂義堂、工事費の一部を寄進した日野商人中井源左衛門関係史料
・慶応年間逢坂峠切り下げ工事、日岡新道付け替え工事関係絵図、資料
・京津街道の絵図写真(山科郷麁絵図、車石敷設工事計画図、いずれも部分)
・木食上人日岡峠改修関係文書(安祥院文書)・「木食上人絵伝」部分
・車石研究のあゆみ(故近藤昌弘氏・故山嵜 廣前会長資料、当研究会発行のシンポジウム冊子・フィールドワーク冊子、新聞記事など)・その他
【関連イベント】(期間中)
・フィールドワーク(日岡峠道)
・車石の拓本を採ろう
・紙芝居の実演(紙芝居「車石」、
「木食上人と日岡峠」)
【会場】 地下鉄みさぎ駅の東300m

【期間その他】
・9月22日(月)~9月28日(日) 午前10時から午後5時

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>