今回、3年前に発行した『車石敷設工事の記録−山科郷四宮村庄屋日記を読む−』に続き、史料第2集を発行しました。第1集にあたる『庄屋日記』は、触れや仕様帳なども含め、車石敷設工事の経過をしめすものでした。
第2集は、本工事の全体像−車石石材の調達、完工報告書、工費などを明らかにしています。
【内容】
Ⅰ 序文 車石・車道研究の課題等 (中山 清)
Ⅱ 工事関係史料
1、土砂方請負連印帳
2、追分より竹鼻村迄建札之写し
3、三条組・四条組車屋御普請用砂利運送料請取書
4、石方請負関係の注文書・請書・運送賃請取状など
5、往還道造出来方帳
6、藤尾村横木に属する要綱(出来形帳)
7、勘定関係文書(御金手形、三条街道普請勘定書、御普請諸払判取帳など)
Ⅲ 史料解題 (久保 孝)
Ⅳ 車石・車道資料索引表 (武内良一)
(発行:車石・車道研究会、B5版90ページ、1000円、2015年4月発行)